2009年3月18日

コミュニケーション

 

この間の土曜日、子供と久しぶりにマックへ行って昼ごはんを食べていると、

僕の視線の先に20代前後の若い女性が4人。

 

Image087.jpg

一番奥にいる方々です。

 

 

これ、分かります?PSPをやってるんですよ。

一言もしゃべらず、そして微動だにせず、ただただひたすらにゲーム。

 

土曜日の真っ昼間に、わざわざ渋谷まで足を運んで、

みんなで集まってやる事かね??

渋谷なんだから、買い物とか映画とかナンパ待ち(?)とか、

もっと遊べる事もあるだろうに・・・。

 

人と人とがせっかく時間を共有しているのに、

そのコミュニケーションツールがPSPじゃ・・・ちょっと悲しくなりました。

 

営業職のみならず、仕事って人と人とのコミュニケーションが大事なのは

今さらここで語る必要もないけど、彼女達の将来はどうなんだろう・・・。

 

ん?そういえばこの間、TOC社員でも居酒屋で2~3杯しか飲まずに

PSPやってたとか、何か小耳にはさんだな?。

 

大丈夫だろうか・・・。

 

 

 

 

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://to-c.co.jp/kitano/mt-tb.cgi/8

コメント[2]

私の子供もPSPを最近購入しました。
入手するに当り、使わなくなったDSを親父(私)に売りつけにきました。
言い値で買ってあげましたが、結局はPSPもDSも子供のもとにあります。
家で静かに勉強しているのかな?と思ったら、ゲームをしていることが多いです。失敗しました・・・・・・・。

No.13のyamauraさんのコメントへの返信

yamauraさん

僕も先日、上の子の強い要望で、子供2人、嫁、僕のみんなでお金を出し合って
(下の子は強制的にお年玉からですが)Wii&WiiFitを購入しました。
当然ながら、昼は子供が独占し、夜は嫁がFitで夜なべして、
僕はまだ設置の時しか触ってません・・・。

コメントする