メイン

TOC アーカイブ

2007年04月25日

オフィシャルブログ スタート!

今日からオフィシャルブログをスタートします。

とうとう・・・と言いますか、今までもブログをやらなきゃという意思は

ずっとあったのですが、何だかんだ時間の経過に流され

(意図的に?)、してませんでした。


あくまでオフィシャルなので、あまりくだけ過ぎないよう(そうはいっても

基本がくだけまくってますので、ちょうど良いかな・・・と)普段どおりの僕や、

身の回りの事を書きとどめていきたいと思っています。


宜しくお願いします!

2007年04月28日

月末


昨日で4月の稼動が終わりました。


先日、弊社を

「OA機器の販売や施工・保守をメインとして、

オフィスにある全ての商品やインフラを扱っております。」

と書きましたが、そのなかでもメインは「販売」になる為、

いやがおうにも営業本部の数字には目が行きます。

(営業会社じゃなくても経営者なら当然といえば当然なんですが)


4月度はなかなかの結果でした。

営業のみんな、よくやった!本当にご苦労さん!


そして業務管理のみんなもよく営業をフォローしてくれた、ご苦労さん!


CS事業部(TOCでは技術メンバーの部署を指します)も、

どうやら予定作業を来月にスベらす事なく終わったようなので、

これまたよくやった、ご苦労さん!


6月決算に向けての最終クォーターがいい形でスタートできたな・・・っと。


実はTOCは明日より社員旅行に行くんです!!!


その事もあり、みんなのモチベーションはさすがでした!


社員旅行へ向けて、

「やっぱいい気分でいくっきゃないっしょ!」

みたいなノリで、それも結果に大きく影響したと思います。


分かってはいるんですが、やはり仕事に対して能動的な考えを持っていると、

結果が悪い方向にいく事はないなと。


会社として、「社員旅行」等の瞬発的に効果のある

「ニンジンをぶら下げる」

的な事だけでなく、

常にメンバーが「ガンバロウ」と思って仕事に取り組める環境を提供しなきゃ、と

改めて実感しました。


会社の雰囲気や環境作り、福利厚生や就業関係、ルールやモラル等等等・・・。

まだまだ改善点はてんこ盛り。

今に甘んじる事なく、いいものを求めていかなければ。


「今の時代、現状維持は退歩と変わらない・・・」


まだまだガンバらなくちゃ!


さぁーて、明日は社員旅行だ!みんな盛り上がっていくぞ!!!

2007年05月07日

ゴールデンウィーク

この時期のブログは、このタイトルが多いんだろうなぁ~なんて思いながら、

やっぱり同じタイトルを使ってしまっている僕・・・。

ありきたりですみません。


僕のGWは、前半→社員旅行 後半→家族旅行 と、

仕事・プライベートが半々でした。

どちらにせよ画像を載せて書き込みをしたいのですが・・・。

そうです、初心者の僕はまだ画像の取り込み方を会得していないのです。

近日中、いや今週中にアップします。


社員旅行は毎年行ってるのですが、今年は


「目標!国内1回、海外1回!」


をスローガンとしてまずは沖縄に行ってきました。


TOCの社員旅行はただの「慰安」ではなく、必ず「意図」をもって企画してます。

今年のコンセプトは、


「今よりさらに自分に厳しく、他人に思いやりを持ち、組織団結力を高める」


でした。


今回も目標を達成できたという充実感を全員が感じたのではと思うのですが、

詳細は画像をアップした時にでも。


家族旅行は伊豆大島に行ってきました。

今年、結婚して11年になりますが、家族だけでの旅行は未だ3回目です。

サラリーマン時代・TOC創業当初は、恥ずかしながら

家族になかなか時間を作れない自分がいました。


今もそんなに変わりはないのですが、社員が増え、

アニバーサリー休暇や家族手当・教育手当等、

意味のある福利厚生をもっと充実していこうとしているTOCとして、

代表者である僕が、プライベートに目を向けないのは本末転倒!という事で、

今更ながら、去年あたりから意識するようになりました。

(要は去年・今年で3回の旅行に行ってるんです)


ただでさえ社員旅行で筋肉痛なのに(何故かは後日)、三原山登山や、

海岸線の遊歩道を散策(といっても3km位ある)しました。

でも、「歩く」という基本運動が、かえって筋肉をほぐし、

とどめで温泉にタップリと浸かる事により、

思った以上に筋肉痛を引きずりませんでした。


いつもより充実したGWを過ごしました。

おかげで今日のテンションもゼッコーチョー!!!

でも、営業の数字はおっとっと、って感じでGW明け初日が終了。


さぁ、みんな!下地はもう出来たはず。

問答無用で今期をやっつけるぞ!!!


2007年05月12日

社員旅行Ⅱ

先日書いた社員旅行の写真をアップしました(出来るようになりました!)


沖縄は4回目なので、風土や土地勘も慣れてきたはずなんですが、

やっぱりいつ行ってもいいもんです。


まずは体も沖縄仕様になる為に、さんぴん茶をぐぐっと飲み干して、

(沖縄にはウーロン茶が売ってません ※まれにコンビニで見かける位)

さぁ、楽しむゾ!


ウーロン茶がない・・・


今年はロケーション豊かな残波岬でまずは滞在。



巨大なシーサーがお出迎え


初日の大イベントは宴会時の「だしものたいかい」


各チームにわかれて優勝を競い合いました。

改めてみんなのセンスや団結力に感激!「こいつら出来る!」



なかなかのストーリー性



TOCはコピーを扱ってます!



室長、大奮闘!



あやや、衣装持参



なんだ、こりゃ???


さすがはTOCメンバー。

ニンジンがぶらさがると(優勝賞金○万円!!)、未知の能力まで発揮してくる。


このイベントは今回初の試みでしたが、これはサイコー!

発案者のかずや、さすがはリーダー!評点高いゾ!


2日目は屋外へ!

今思えば、この日だけがピーカンでした。



まずは記念撮影っと


TOCの社員旅行は何かとイベントが多いけど、

基本、「体を動かす」系が圧倒的に多いんです。



バスケしたり



バレーしたり


さすがに、バスケは効いた。体がきしむ・・・。



屋外といえば、やっぱバーベキューっしょ!


2日目の大イベントは「ビーチフラッグ大会」

ここでは意外にも「どいけん」が大奮闘!

わかったよ、どいけん。認めてあげよう。

君が「ただのデブ」ではなく「普通のデブ」であることを・・・。



優勝決定の瞬間!


沖縄に来るたびに感じるけど、本当に時間がゆっくり流れてる気がする。

同じ日本なのに・・・。

こんなにも「1日」って色んな事ができるんだな~と。

東京だと、「1日」が短く感じるのに、不思議な感覚に魅了されます。


夜は那覇市内の買い物ストリート:国際通りへ。



ちょっと異国情緒があります



何故か猪木酒場(池袋にもあります)



何故かジョー(昔、好きでした)



何でもあり!感たっぷりのゴーヤキューピー???


サイコーに楽しく、サイコーに得るものの多かった社員旅行でした。


さぁみんな、次はどこへ行こっか!!!


2007年09月01日

8月を振り返って

この8月は、会社としても僕個人としてもステップアップする為に

改めて現状の見直しを図らなければと痛感した1ヶ月だった。


大きな問題ではないにしろ、「おおっと」と思う事がいくつかあった。

我がTOCは周りの皆さん達から比較的よい見られ方をしているが、
※手前味噌でスミマセン・・・。

まだまだ至らない事があるんだゾ!っと。


足りない足りない足りないゾ!

第10期第一四半期の最終月、気を緩めずにスタートだっ!!!

 

2008年04月14日

結婚式

 
先日、社員の結婚式があった。

今回の結婚式で、TOC社内では4回目なのだが、今回はちょっと訳が違う。

そう、知る人ぞ知る?!「まさき」と「ゆき」、社員同士の結婚式なのだー。


CIMG0338.jpg

式だっていうのに、のっけから「だっこ」で登場!
 
 
 
披露宴でも・・・

CIMG0358.jpg

歌いながら入場するか?ふつう・・・。
 
 
 
仕事とプライベートのON・OFFがしっかりしているTOC社員とはいえ、

ここまでだと・・・。

一応主賓として、俺が両家ご親族の方々に、どう顔向けしたらよいのやら・・・。


ま~そうは言っても、社員全員が「嬉しい」の声。

こんな喜ばしい事は、これから何人でも経験したい。

もっともっと大勢のみんなと分かち合いたいものです。
 
 
「組織拡大!」やっちゃうゾ!!
 
 
 
「まさき」・「ゆき」本当におめでとう。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
っと、きれいにまとめて、久しぶりの更新を

何事もなかったかのようにやり過ごそうとしている俺がいる・・・。
 
 
 

2008年04月15日

新入社員

 
今月、新たに3人のメンバーが増え、これでTOCも35人となった。

人が増えるのは喜ばしい事だが、形ばかりじゃ意味がない。


新人教育・セキュリティーマーク認定取得・

当然、決算まで数字の追い込みetc・・・。


さぁ、最終四半期も忙しくなってきた!


全員、改めて気を引き締めていこう!!
 
 
 
 
★★★ Special Shot ★★★
 
皆さん、「エビスビール」にプレミア瓶があるのをご存知ですか?


これが普通で・・・


分かります?鯛が2匹いるんです。
 
 
 
社員も増え、こりゃめでて~な、という事でおいしく頂きました。
 
 
 
めでたいついでに・・・縁起のいいおまけShot!

黄身が2つ!これは子供に食べられました。
 
 
 

2009年02月17日

しまった!!!!!

  
  
  
今更で大変申し訳ないんですが・・・・・。
  
  
  
  
  
  
  
  
 
ブログ、引越ししました。 いや、引越ししてました・・・。
 
 
http://to-c.co.jp/kitano/
 
 
 
アクセス、お待ちしてま~す。
 
 
 
 

About TOC

ブログ「TOC北野のblog」のカテゴリ「TOC」に投稿されたすべてのエントリーのアーカイブのページです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

次のカテゴリはビジネスです。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。