メイン

プライベート アーカイブ

2007年05月21日

日曜日

昨日は子供の「遊園地で乗り物に乗りたい!」というワガママと、

女房の「何か(←あいまい)買い物に行きたい!」という要望と、

僕の「靴が買いたい!」という譲れない衝動(?)を全て満たすべく、

横浜のみなとみらいと元町に行ってきました。


まずはやかましい子供達を優先的にダマらせるべく、みなとみらいに・・・。


NEC_0065.jpg

こんなのに乗ったり・・・


NEC_0068.jpg

こんなのに乗ったりと・・・


「今日は皆の行きたい所にいこう」とリスク回避トークを前振りしていたせいか、

2~3の乗り物で子供達も満足気だったので、「今だ!」とばかりに元町へ移動。


元町は、わざわざ買い物に行こうと思う程、

それほど大きい町ではないのですが、

たまたま品揃えのいい古着屋がいくつかあるので、

僕の欲求を満たす為に、たまに行ってます。

※その際、子供達と女房は、

 家族みんなで中華街で食事をする事を条件にしてきます・・・。


NEC_0075.jpg

商店街の入り口


NEC_0073.jpg

なかなか見かけない「黒い郵便ポスト」


僕が店をダッシュで駆け巡っている間に、女房もウィンドウショッピング。

そして子供達はたくさんいる散歩犬たちとじゃれあいっこ。


NEC_0072.jpg

曲芸犬(?)までいました。


僕個人は、いい品物がなく結局何も買わなかったので、

ちょっと不完全燃焼でしたが、一応は全員が満足して帰路へ。


来週は子供の運動会、僕の欲求はどうやら今月は満たせなさそうだ・・・。


2007年06月02日

バースデーコンペ

昨日、6/1は僕の誕生日でした。

そして、TOCの誕生日でもあります。

そんな僕の誕生日を心よりお祝いしたい(?)!という方々の企画で、

今日、バースデーコンペを開催してくれました。


6/1の金曜日は、社員からたくさんのプレゼントをもらい、

喜びの延長で少々(時間は不明)深酒をしてしまったので、

いつも通りアルコール臭いまま、時間もギリギリセーフ!

の状態でのスタートだった事と、

諸経緯によりクラブとシューズを忘れてしまった為、

(忘れた(事にしておきます)理由は、いずれ伝説となるでしょう)

あまりスコアに期待をしていなかったのですが、

スタート2ホール連続で「パー」だったので、

平均100~105の僕としては「今日はもしや!」と期待に胸を膨らませつつ、

レンタルクラブに祈りを捧げつつプレーをしましたが、

結果は49-54の103・・・。刺激のない凡スコアでした。


でも、スコアが気にならない程、

お忙しい最中、ご参加していただいたメンバーとプレー出来た事や、

主催者側からのプレゼントで、サプライズゲストとして参加して頂いた、

京セラミタジャパン㈱の元顧問:杉森さんと久しぶりにお会い出来た事が、

僕としては何にも代えがたい最高のプレゼントでした。


京セラさんは現在も弊社の主要取引先で、杉森さんが在職中の際は

色々とお世話になり(ほとんどは夜)、大変感謝している方々の一人です。

※今は酒と玉に溺れる、充実した日々を過ごしてるそうです。


プレー終了後は、体調不良(強制入院)の為、参加できなかったはずの

㈱OAシステムサービスの田中社長が、これまたサプライズ途中参加で、

「渋谷北酒場 侍」で2次会。



田中社長からもらったケーキ達。

 
嬉しさ楽しさのおかげで写真を撮るのを忘れてしまったのがちょっと残念ですが、

本当に楽しい時間をもらいました。


おっと、それともうひとつ。

ことゴルフに関しては百戦錬磨のメンバーが列席する中、

久しぶりにドラコンを獲りました!



無名レンタルクラブでの獲得(←ここ重要)!即決で買取しかかりました・・・。


ご参加頂いたみなさん、そして主催してもらった高橋社長・田中社長、

本当にありがとうございました。

頂いたプレゼント達も、本当にうれしかったです。ウルッときました。


これを機に、ゴルフ人生をもっとみんなとENJOYしていきたいです。


ですから次回はプレゼントだけじゃなく、

「ハンデ」も下さい・・・。


2007年07月24日

Mission BBQ

この間の土曜日、会社の数名でバーベキュー(BBQ)をしました。

場所は多摩川、丸子橋付近。本来、雨の予報だったのが、
雨に降られる事もなく、午後には晴れ間も顔を出し、
そもそもそんな予報だったせいもあり、他のBBQ軍団もほとんど居なく、
なかなかのBBQ日和でした。



日頃あまり見ることのない表情。当たり前か・・・。


Mission BBQ 発動!


総料理長 ますみ。



子供達もMissionに参加です。



何でしょう、この人たちは・・・。



日頃の疲れか?ビールのせいか?



こんなとこにも「チーム爆睡」が・・・。


2日前に急遽決まった日程、勢いでの開催だった割には、

結構充実したし、事務所では話せない砕けた話しも出来たし、

思っていた以上に面白かった。


今度は会社行事として、出来る限り全員が参加できればいいな~。


以上!頼むぞ、かずや。


2007年11月05日

ゴルフねた

先日、伊勢志摩へ出張した際、昨日までの11/2~11/4で開催された

「ミズノクラシック」で有名な「近畿賢島カントリークラブ」にてプレーをした。


天気・コースともに良く、かなり気分よくプレーをしたんですが、

実は気分がよくなるもっとスゴイ理由があって・・・。


何とぉ~!「ミズノクラシック」に解説者として出演していた、

僕らの世代ならゴルフを知らない人でも知っている

あの岡本綾子プロと一緒にまわったんです!


ブログへ画像のアップはちょっと・・・との事なので、写真だけでも。


いやいや、さすがはプロ、しなやかなスイングに魅了されました(当たり前か)。
※でも本人はそうとう納得がいかなかったようです。


チョコチョコと教えてもらい、当然ながら46・48の94とベスグロタイのスコア!


ベスグロ記念にサインとコメントを頂きました!!


岡本プロ、いや、師匠!ありがとう御座います!!


2007年12月26日

他人のブログネタ 流用

知り合い(というと疑われる?!かな)の社長のブログ

(自称:ジェットコースター)にて、最近巷で密かに有名な画像、

ゴットハンド(神の手)のネタがあった。


これです。


この画像、「7人にこの画像を送ると幸せになれる」とか

「神様からのメッセージ~」等など、コメントが付いて出回っているらしい。

僕の知り合いも携帯の待受画像にしてました。


う~ん、なんて神秘的な神様からの贈り物なんでしょうか・・・。


でも・・・真実は恐ろしい・・・。


これ、1年~2年程前に海外で「チェーンメール」として流行った写真だそうで、

それが日本でも最近チェーンメールとして流行っているらしい。


でもこの写真、その様な神秘的なモノでは無く、

「白人のオジサンが、自分のお尻の穴を大きく広げる努力をしている写真と

雲の写真を、アドビのフォトショップ(←画像加工ソフト)で加工して、

神秘的な画像にした写真」なんだって!


これを信じてメールを送ったり、希望を寄せている人が何とも哀れで・・・。


あっ・・・、待受画像にしてるあの人は・・・。


・・・・・・ま~でも、「信じる者は救われる」!っていうし・・・。

う~ん、やっぱ無理があるか・・・。

2008年04月21日

Dinersカード

 
この時期になると、毎年こんなのが届く。


高級感漂うパッケージ。期待が膨らむが・・・。


中身はと言うと、会員向けの各種特典が色々と載っている冊子があるだけ。


ちなみに箱の中は「上げ底」になってます。


年会費○○万円だから、さぞかしすんごい特典があるのかと思えば、


料亭 吉兆東京のランチが特別割引¥65,000にてご提供。

  ・・・昼飯にこんなん食うか?¥6,500だって抵抗あるゾ。


ヒルトン東京 エクゼクティブデラックススイートご優待

通常¥186,900を、会員特典で¥93,450にてご利用可能」

  ・・・でぇい、こちとらマンガ○茶の常連でぃ!


「最高級プライベートジェット機 国際線チャーターサービス」

  ・・・あはは、もう最高!笑うしかない!気分はもうホリエモンの合コン状態!
    ちなみに東京⇔ハワイ6日滞在で約$190,000!!


毎年思うけど、もうちっと利用可能なサービスはないものかね~。

もしくは、あんなゴージャスな箱はいらないので、

年会費を安くするとか・・・。


とか色々言ってるけど、一年を通じて一番利用頻度の高いカードだし。

やっぱり便利なんだよな~。


よ~し、俺もいずれはカードで戦車でも買って、ランボーごっこでもするか!
 
 
 
★★★ Special Shot ★★★


ちなみに、あのゴージャスな箱は、毎年子供の手に渡り、今年は・・・


ダンゴムシのおうちになりました・・・。
 
 
 

2008年05月22日

GW

更新が遅くなったけど、GWに家族で立山・黒部へと旅行へ行って来た。

富山県側よりスタートし、最終的に長野県側へ抜ける日程。


こんな電車です。30年前の超合金のロボットみたい・・・。


この電車が外見だけじゃなく、中もスゴい!


地方のバスみたいに行き先までの料金表が表示される・・・って事は!


そうです、電車内でも支払いが可能になってるんです!!

※ちなみに運転室の車掌さんとこまでの扉は常に開放・・・。
 
 

この後、トロッコ列車に乗って初日は終了。

世界の車窓から。今日はアルペンルートよりお送りします、なんてね。
 
 

翌日、子供達念願の「雪の大谷」へ!


5月でも、まだまだ「一面の雪」


雪の壁の前で・・・。ちょっとわかりずらいかな~。


そしてここから、トロリーバス(といっても電車みたいなの)にのって、

一気に下降!


45度位の角度がありました。


そして今度は嫁念願の「くろよんダム」に!



これもわかりずらいかな~。かなり「圧巻」でした。


日程的ちょっとりタイトでしたが、かなり「プライスレス」な旅行となりました。


皆さんも是非いかがですか?      ってもう雪ないけど・・・。
 
 
 
 

About プライベート

ブログ「TOC北野のblog」のカテゴリ「プライベート」に投稿されたすべてのエントリーのアーカイブのページです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のカテゴリはビジネスです。

次のカテゴリは渋谷です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。