GW
更新が遅くなったけど、GWに家族で立山・黒部へと旅行へ行って来た。
富山県側よりスタートし、最終的に長野県側へ抜ける日程。
こんな電車です。30年前の超合金のロボットみたい・・・。
この電車が外見だけじゃなく、中もスゴい!
地方のバスみたいに行き先までの料金表が表示される・・・って事は!
そうです、電車内でも支払いが可能になってるんです!!
※ちなみに運転室の車掌さんとこまでの扉は常に開放・・・。
この後、トロッコ列車に乗って初日は終了。
世界の車窓から。今日はアルペンルートよりお送りします、なんてね。
翌日、子供達念願の「雪の大谷」へ!
5月でも、まだまだ「一面の雪」
雪の壁の前で・・・。ちょっとわかりずらいかな~。
そしてここから、トロリーバス(といっても電車みたいなの)にのって、
一気に下降!
45度位の角度がありました。
そして今度は嫁念願の「くろよんダム」に!
これもわかりずらいかな~。かなり「圧巻」でした。
日程的ちょっとりタイトでしたが、かなり「プライスレス」な旅行となりました。
皆さんも是非いかがですか? ってもう雪ないけど・・・。