« 2008年04月 | メイン | 2008年10月 »

2008年05月 アーカイブ

2008年05月22日

GW

更新が遅くなったけど、GWに家族で立山・黒部へと旅行へ行って来た。

富山県側よりスタートし、最終的に長野県側へ抜ける日程。


こんな電車です。30年前の超合金のロボットみたい・・・。


この電車が外見だけじゃなく、中もスゴい!


地方のバスみたいに行き先までの料金表が表示される・・・って事は!


そうです、電車内でも支払いが可能になってるんです!!

※ちなみに運転室の車掌さんとこまでの扉は常に開放・・・。
 
 

この後、トロッコ列車に乗って初日は終了。

世界の車窓から。今日はアルペンルートよりお送りします、なんてね。
 
 

翌日、子供達念願の「雪の大谷」へ!


5月でも、まだまだ「一面の雪」


雪の壁の前で・・・。ちょっとわかりずらいかな~。


そしてここから、トロリーバス(といっても電車みたいなの)にのって、

一気に下降!


45度位の角度がありました。


そして今度は嫁念願の「くろよんダム」に!



これもわかりずらいかな~。かなり「圧巻」でした。


日程的ちょっとりタイトでしたが、かなり「プライスレス」な旅行となりました。


皆さんも是非いかがですか?      ってもう雪ないけど・・・。
 
 
 
 

2008年05月30日

北海道

先日、北海道へ出張した。函館・札幌へ2泊3日のスケジュール。

初日、函館に到着したのが、朝8:00。


取引先の方に「まずは腹ごしらえ」とお誘いいただき、

入ったのが函館駅ヨコの朝市という所にある「道南食堂」。

壁と天井にすきまなく飾ってある芸能人の色紙にミーハーさを感じながら、

「ミックス丼」なる丼を注文したが、これがウマイのなんのって。

朝っぱらからドンブリメシなんて何年ぶりだろう・・・。


何せイクラがうまかった。

イクラを食べて「このイクラはウマい」と思った事がないので、それだけで満足。

でも¥2,100は観光客向けの価格かな~。


そして夕食もやはり「海の幸」。

取引先の方オススメ「兎月」へ。


おいしい地酒を嗜みながらつつく肴はどれも絶品。

容姿端麗な店長さんの丁寧なもてなしも心地よく、

どうにも酒がすすんですすんで・・・。


で、この店で特筆すべきは「ホヤの刺身」。

そもそもホヤって、酢の物やバクライ(塩辛)しか食べた事ないし、

一般的に苦手意識もってる人は多いと思うんですが、これは絶品!

新鮮だからこそかもしれませんが、これは感動しました。

※この頃、もうほろ酔いを突き抜けてたので、写真は撮り忘れました。

 

翌日、函館での仕事を昼には終わらせて、札幌へ移動。

※無知な僕は特急でも札幌まで3時間以上かかると思ってませんでした。

到着したのが夕方に近かったので、少しだけメーカーさんの支店に顔を出し、

18:00より会食。


翌日の朝7:00からゴルフなのも忘れ深酒をし、

(ってゴルフだからって酒を控えた事は一度もないんですが・・・)

気分よくホテルに帰還。


食べてばかりのついでに!と帰る前にもココで「ジンギスカン」をしこたまほおばり帰路に着いた。


そんなこんなの北海道でしたが、みなさんの話しや目に入る光景から、

やはり北海道の景気は、今厳しいな~と。

函館なんて、駅そばの国道沿いなのに空き地や空きビルがやたらと目についたし。


景気の低迷や地方特有の「しがらみ」が邪魔をして、モノを売りたくても売る先がない。

そう考えると、東京は競争が熾烈だけど、売る先はあるもんな~。


「売れない理由はない・・・」


TOCメンバー。さぁ~みんなで考えよぉっ~!

ミリオ~ンスロット!  って古いか・・・。

横取り40万・・・懐かしい・・・。

About 2008年05月

2008年05月にブログ「TOC北野のblog」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2008年04月です。

次のアーカイブは2008年10月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。